 
         
                2025/10/31 (金)
 
                                                        皆さまは、最近トレンドの「多幸感(たこうかん)」メイク、ご存知ですか?
それは、「オーラのように滲み出る“血色ピンク”を取り入れたメイク」のことです♡
まるで湯上がりのような「ぽっ」とした血色感、光をまとった「つやん」とした透明感、そして思わず触れたくなる「ぷるん」とした潤い…。
そんな、見ている人までハッピーにしてしまうような「幸せオーラ」を意図的に作り出すメイクを指します。
振袖という人生で一度きりのハレ着をまとう日。
それは、家族や友人から「おめでとう!」と祝福される、最高に幸せな一日ですよね。
そんな特別な日に、作り込んだメイクよりも、あなた自身の魅力を最大限に引き出し、内面からのハッピーが溢れ出ているような”多幸感メイク”、試してみませんか?

多幸感メイク、そして振袖メイクにおいて、最も重要なのが「ベースメイク」です。
振袖の鮮やかな色柄に負けないよう、ファンデを厚塗りするのはNGです。
厚塗りは崩れやすく、老けた印象にも見えてしまいます。
私たちが目指すのは、塗り重ねた「白い肌」ではなく、素肌そのものが美しいかのような、内側から発光する「透明感」。
ご指定の「白肌クリーム(トーンアップ下地)」を使いこなし、メイク映えを叶えるベース作りの秘訣を見ていきましょう。
まず大前提として、乾燥したお肌にメイクは乗りません。
当日の朝も、メイク前に「これでもか!」というくらい保湿をしてください。
この「うるおいの土台」で、メイクのノリと持ちが全く変わってきます。
肌がひんやりと、手に吸い付くくらいになったら準備OKのサインです♡
ご指定の「白肌クリーム」(トーンアップ下地)は、ただ白くなれば良いわけではありません。
ご自身の肌悩みや、なりたい印象に合わせて「色」を選びましょう。
トーンアップ下地は、顔全体にベタ塗りするのはやめましょう。
日焼け止めのように塗ると、顔だけ白く浮いて「お面」のようになってしまいます。
基本は「顔の中心部」に光を集めることです。
こうすることで、顔の中心に自然な光と立体感が生まれ、小顔効果もありますよ♪
下地で肌色が整っているので、ファンデーションはごく少量でOKです。
トレンドは、振袖の重厚感にも負けない「セミマット肌」か、多幸感を重視した「生ツヤ肌」。
リキッドやクッションファンデをスポンジで優しく叩き込み、密着させます。
気になるシミやクマは、コンシーラーでピンポイントで隠しましょう。
仕上げは、パウダーではなく「クリーム」や「リキッド」のハイライトを仕込みましょう。
ここに「点」で光を置くことで、パウダーでは出せない“濡れたようなツヤ”が生まれ、一気に「発光ベース」が完成します!

ベースが整ったら、次は多幸感メイクの「ヒロインパーツ」である目元です。
目指すのは、きつい印象ではなく、優しくて愛らしい「うるみアイ」。
その鍵を握るのが、ご指定の「ぷっくらとした涙袋」です。
涙袋は、別名「フェロモンタンク」とも呼ばれるパーツで、ここがぷっくりしているだけで、目が大きく見えるのはもちろん、微笑んでいるような優しい印象を与えてくれるのです。
振袖に負けない存在感を出しつつ、やりすぎ感のない「大人の涙袋」を作るテクニックを解説していきますね。
おすすめは、「マットな質感」の明るいコンシーラーや、パール感控えめな「ベージュピンク」のアイシャドウです。
黒目の下にだけ、細いチップで「ちょん」とラメを置きましょう。
瞬きするたびにキラッと反射し、うるうるした目元が完成します♡
多幸感メイクなら、どんな振袖にも合う「コーラルピンク」や「ピーチオレンジ」が万能です。
多幸感メイクの「核」となるパーツ、それがチークです!
内側から「ぽっ」と上気したような、自然でじゅわっとした血色感を演出しましょう。

さあ、いよいよメイクの総仕上げ、リップです!
ベース、アイ、チークで作り上げた「多幸感」を、リップで一気に花開かせましょう♡
振袖メイクのリップは、色が落ちにくいことも大切ですが、今のトレンドは「形」にこだわること。
「上唇ふっくら」テクニックは、まさにトレンドの「人中短縮(じんちゅうたんしゅく)メイク」のことです。
ファンデーションやコンシーラーで、唇の輪郭、特に上唇の山(M字の部分)の色を軽く消します。
こうすることで、後から描くラインが綺麗に発色します。
ハイライトを小さいブラシに取り、上唇の山のすぐ上(人中の溝)に少量乗せます。
光が集まり、上唇がツンと上向きに見える効果があります。
下唇の中央と上唇の山にだけピンポイントでグロスをオン。
必要な部分にだけ「ぷるん」としたツヤが宿り、品の良いふっくらリップが完成します♡
今回は、『幸せオーラが溢れる”多幸感メイク”』をテーマに、振袖姿を最高に輝かせるメイクテクニックをご紹介しました。
人生で一度きりのその瞬間を、ぜひ、あなた史上最高の「幸せオーラ」全開の笑顔で迎えてくださいね❤︎
ぜひ今回の記事を参考にしていただけると嬉しいです!
当店では、振袖のレンタルから前撮り撮影までトータルでお手伝いしております。
不安なことがあれば、お気軽にご相談くださいね♪
あなただけの特別な一日のお手伝いができることを、スタッフ一同楽しみにしています!
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
きものギャラリー本嶋で振袖をご成約いただくと、プロのスタッフがすべてをサポートし『振袖まるごとお手伝い』します。
お振袖選びから、記念写真、成人式のお支度、アフターフォローまで本嶋におまかせ下さい。
◇ ◇ ◇
本嶋では、最高の思い出をつくる!コーディネートにこだわる!家族愛を大切にする!という三つの心を掲げて、日々皆様が心より喜んでいただけるよう精一杯お手伝いをさせていただいております。
当店で取り扱うお振袖は「一地域一柄のみの販売、レンタル」ですのでどうぞお早めにお越しください。
仕立て替え、染め替え、シミ抜きなどのご相談も随時賜っておりますので、お母様のお振袖を着られるという方もお気軽にご相談くださいませ。
▽福井県、福井市、坂井市、あわら市、永平寺町、勝山市、大野市、鯖江市、越前市、越前市、南越前町、池田町、敦賀市、小浜市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町の
▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちらまで
・本嶋公式HP
℡:0120-020-727