pagetop
お電話はこちらから お気軽にお問い合わせください tel:0120-020-727
月~金:9:30~19:00 土日祝:9:00~18:30
定休日:水曜日および第二・第四火曜日 ※店舗都合により早めに閉める場合もございます。間際になる場合はお電話下さい。店舗スケジュールや祝祭日の兼ね合いで変更になることもございます。
お問合わせ・カタログ請求 ご来店予約
電話番号 0120-020-727
【営業時間・定休日】
月~金:9:30~19:00
土日祝:9:00~18:30

定休日:水曜日および第二・第四火曜日
※店舗都合により早めに閉める場合もございます。間際になる場合はお電話下さい。店舗スケジュールや祝祭日の兼ね合いで変更になることもございます。

ブログPost

2025/10/17 (金)

【振袖コラム】お肌管理から始める自分磨き。触れたくなるようなミルキー肌の秘訣…♡

【振袖コラム】お肌管理から始める自分磨き。触れたくなるようなミルキー肌の秘訣…♡

こんにちは!
きものギャラリー本嶋です。
肌寒い日も増え、秋の訪れを感じる季節となりました。
皆さまいかがお過ごしですか?
今回は、振袖姿をもっと素敵に見せるための「お肌管理」についてのお話です。
成人式や振袖撮影が近づくと、「肌、ちゃんとしてるかな…?」ってドキドキしますよね。
せっかくの晴れ舞台だからこそ、振袖映えするお肌でいたいもの。
まるで触れたくなるような、つるんと滑らかなミルキー肌は、振袖の美しさを何倍にも輝かせてくれます。
今回は、そんな理想のお肌を手に入れるためのスペシャルな美容コラムをお届けします。
一緒に、憧れの振袖姿を叶えるための自分磨きを始めましょう ⸝⋆
ぜひ参考にしてくださいね!

◻︎Part.1 肌の基礎を見直すことからスタート

「スキンケアは何をしても同じ…?」と思っている方、実はここが一番大切です!
振袖を着ると首元やデコルテまで目立つので、顔だけでなく全体の肌の印象がとても重要なのです。
まずは肌の土台を整えることが、自分磨きの第一歩です!

① 肌診断で自分のタイプを知る

・オイリー肌/乾燥肌/混合肌など、自分の肌質を正しく把握することが大切。
・季節やホルモンバランスによって変わるので、成人式直前にもチェック⭐︎

② 基礎化粧品の見直し

・クレンジング、洗顔、化粧水、乳液は肌質に合わせたものを選ぶこと。
・「とにかく高級ブランドがいい」というより、自分の肌に合うものがポイントです。

◻︎Part.2 いつものケアにちょい足し!「振袖映え」の土台をつくるスキンケア

「お肌のケアって何から始めればいいの?」そう思っている方も多いですよね。
まずは、普段のスキンケアに少しだけ工夫をしてみましょう。

① 洗顔は「摩擦ゼロ」が鉄則!

お肌のくすみの原因の一つは、毎日の洗顔方法にあるかもしれません。
ごしごしと力強く洗ったり、泡立てネットを使わずに手のひらで泡立てたりしていませんか?

洗顔で一番大切なのは、お肌に刺激を与えないこと。
たっぷりの泡を立てて、その泡で優しく汚れを浮かせるように洗いましょう。
まるで「泡のクッション」の上で顔を洗うようなイメージです。
指先がお肌に直接触れないように意識するだけでも、摩擦はかなり軽減されます。
洗顔後は、清潔なタオルやティッシュでポンポンと優しく水分を拭き取ってください。
ゴシゴシ拭くのはNGなので気をつけてくださいね。

② 化粧水は「じっくりハンドプレス」で角質層まで浸透

洗顔後、化粧水をサッとつけるだけになっていませんか?
せっかくの化粧水の効果を最大限に引き出すには、「ハンドプレス」がおすすめです。

手のひらで顔全体を優しく包み込むようにして、化粧水をじっくりと浸透させます。
このひと手間で、お肌がもっちりとうるおいに満たされ、後のスキンケアの浸透もグッとよくなります。
乾燥が気になる部分は、重ね付けをしてみてくださいね。

③ 振袖美人の秘訣は「うるおい」にあり

振袖を着る日は、いつもより長時間メイクをしていることが多いですよね。
そんな特別な日を乗り切るためには、徹底的な保湿が欠かせません。
化粧水の後は、乳液やクリームでうるおいに蓋をしましょう。
特に乾燥が気になる方は、スペシャルケアとしてシートマスクを取り入れるのもおすすめです。
翌朝、お肌の調子が格段に良くなります♬

◻︎Part.3 “触れたくなる肌”を作る保湿テクニック

振袖姿は写真映えが大切。
光を味方にするには、何よりも保湿が鍵です。

① 朝と夜で保湿を変える

・朝は軽めの保湿+UVケアで肌を守る
・夜は美容液やクリームでしっかり閉じ込める

② 部分保湿で立体感アップ

・頬、額、鼻先は油分と水分をバランスよく
・目元や口元は薄く重ねて透明感を演出

ここで大切なのは「つや感の出し方」です。
パール系のクリームや高保湿美容液で、ライトに反射する肌を作ると、写真映えも自然です⸝⋆

◻︎Part.4 振袖まであと1ヶ月!「お肌の集中メンテナンス」で透明感をGET⭐︎

振袖を着る日が近づいてきたら、さらに一歩踏み込んだケアを始めましょう。

① 美容液で「なりたい肌」を叶える

美容液は、お肌の悩みに集中的にアプローチしてくれる心強い味方です。
「くすみをなくして透明感を出したい」ならビタミンC誘導体配合のもの、「乾燥をどうにかしたい」ならセラミドやヒアルロン酸配合のものなど、自分の肌悩みに合わせて選んでみてください。
洗顔後すぐや、化粧水の後に使うのが一般的です。

② 週に1度の「角質ケア」でつるすべ肌へ

お肌がゴワゴワしたり、化粧ノリが悪くなってきたと感じたら、それは古い角質が溜まっているサインかもしれません。
週に1〜2回の頻度で、角質ケアを取り入れてみましょう。
ピーリングジェルやふき取り化粧水など、様々なアイテムがあります。
ただし、やりすぎるとお肌に負担がかかってしまうので、用法・容量を守って優しくケアすることが大切です。
古い角質が取り除かれることで、お肌のトーンが明るくなり、スキンケアの浸透率もアップします♬

③ 睡眠と食事で体の内側から輝くお肌へ

お肌は、食べたものや生活習慣がそのまま表れます。
質の良い睡眠をしっかりとり、バランスの取れた食事を心がけましょう。
特に、ビタミンやタンパク質を積極的に摂取することで、お肌の調子はぐんと良くなります。

◻︎Part.5 振袖まであと1週間!「スペシャルデイ」に向けた最終準備

いよいよ振袖を着る日が近づいてきましたね!
この1週間は、お肌に負担をかけすぎないように、これまで続けてきたケアを丁寧に繰り返すことが大切です。
肌荒れ防止のため、新しいスキンケアアイテムを試したり、刺激の強いケアをしたりするのは避けましょう。

◻︎Part.6 振袖当日!「最高に可愛い私」を叶えるための最終チェック

いよいよ本番の日!
最高の振袖姿で、最高の思い出をつくりましょう。

① メイク前に「お肌をクールダウン」

メイクをする前に、冷たいタオルで顔を優しく冷やしてみましょう。
毛穴がキュッと引き締まり、メイクのノリが格段に良くなります。

② 振袖メイクは「ベース」が命!

振袖を着る日は、写真撮影などで多くの人に見られる機会が増えますよね。
メイクで一番力を入れたいのは、ベースメイクです。
肌の色ムラやくすみをカバーしてくれる化粧下地を使い、振袖姿に合う透明感のあるツヤ肌を目指しましょう。
この時に、先ほどまでのスペシャルケアで整えたお肌が、その力を発揮してくれるはずです☆

いかがでしたか?
「お肌管理」は、振袖姿をより美しく見せるための大切な自分磨きです。
「特別な日だからこそ、丁寧に自分を労ってあげたい」という気持ちが、きっとあなたの魅力を引き出してくれます。
振袖を着るまでの期間を、自分を大切にする時間として楽しんでみてくださいね❤︎
ぜひ今回の記事を参考にしていただけると嬉しいです!

当店では、振袖のレンタルから前撮り撮影までトータルでお手伝いしております。
不安なことがあれば、お気軽にご相談くださいね♪
あなただけの特別な一日のお手伝いができることを、スタッフ一同楽しみにしています!

◻︎最後に

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

きものギャラリー本嶋で振袖をご成約いただくと、プロのスタッフがすべてをサポートし『振袖まるごとお手伝い』します。
お振袖選びから、記念写真、成人式のお支度、アフターフォローまで本嶋におまかせ下さい。

◇ ◇ ◇

本嶋では、最高の思い出をつくる!コーディネートにこだわる!家族愛を大切にする!という三つの心を掲げて、日々皆様が心より喜んでいただけるよう精一杯お手伝いをさせていただいております。
当店で取り扱うお振袖は「一地域一柄のみの販売、レンタル」ですのでどうぞお早めにお越しください。
仕立て替え、染め替え、シミ抜きなどのご相談も随時賜っておりますので、お母様のお振袖を着られるという方もお気軽にご相談くださいませ。

▽福井県、福井市、坂井市、あわら市、永平寺町、勝山市、大野市、鯖江市、越前市、越前市、南越前町、池田町、敦賀市、小浜市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町の
▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちらまで

・本嶋公式HP
℡:0120-020-727